吉祥寺ハバカ〜る。幸せを感じるセロトニンをカレーで!|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー|インスタ映え|
こんにちは、吉祥寺ハバカ〜るです。
セロトニンをカレーで増やして幸せに!腸から脳に幸福感が!
カレーってやっぱ、おいしいですよね。
特に多少は辛くてヒーヒー( ̄□ ̄;) やりながら完食する、スパイス たっぷりのハバカ〜るの本格ココナッツカレー!!
いや~たまんない幸福感です。
ところでこの幸福感なんですが、ほかの 料理の場合では得られない、ちょっと上を 行く不思議な感覚:*:・( ̄∀ ̄)・:*:… というふうに感じたことはありませんか?
そうなんです。
スパイシーな料理がもたらす幸福感には、 美味のうれしさや満腹感とはまた別の もう一つ要因、それすなわちスパイスの 特殊な効能が作用しているのです。
スパイスがセロトニンを増殖させる つまりカレーに含まれる各種スパイスは、 ご承知のようになかなか強烈なので、 胃では分解しきれず、腸でも生き残ります。
これらの成分が腸を活性化させる結果 たちまち増殖する神経伝達物質が セロトニン。
これがいくつかある”幸せホルモン”の 一つで、特に興奮の暴走を抑えて心を 安らかにする方向での”幸せ”を助ける ホルモンなんですね。
でも幸せを感じるのは結局、腸では なくて脳でなのだから、腸内に セロトニンが増えても幸福感は 発生しないのでは?
いえ、それが発生するんです。 腸でセロトニンを作り分泌しているのは 「腸クロム親和性細胞」という細胞で、 これがセロトニン濃度の情報を腸と脳を つなぐ神経系に伝えるというスグレモノ なんですね。
さすがは「神経伝達物質」、脳の 働きにただちに影響するという次第。
いやー、腸って賢いんですね~。
セロトニンについて正しく知ろう というようなわけで、近ごろは、カレーを バクバク食べればセロトニンがドクドク 分泌されて、どんどん幸せになるという、記事も目につきます。
吉祥寺ハバカ〜る。でもスパイスプラス雰囲気や味で幸せを感じてもらえるようなお店作りに励みたいと思います。
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2020/12/14
-
吉祥寺ハバカ〜る。ココナッツミルク栄養効果|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。カレーを美味しくする魔法のの液体|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。幸せを感じるセロトニンをカレーで!|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||コ...
query_builder 2020/12/13 -
吉祥寺ハバカ〜る。面白いレトルトカレー|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー...
query_builder 2020/12/12