吉祥寺ハバカ〜る。南インドカレーブームに乗り遅れないためのトリビア4つ|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー|インスタ映え|
1.北はナン、南は○で食べる
インドカレーといえばナン! というのは実は北インドカレーだけ。
実は南インドカレーはお米と一緒に食べるものなのだ。なので、米に合わせたシャバシャバしたものが多く、スパイスの香りだけでなく酸味と香ばしさをアクセントにしたカレーが多いのも特徴的。
中には「到底カレーとは思えない」料理もたくさんあるそうだ。
2.南インドってどの辺のことを指すの?
「ところで南インドってどこだろう?」と聞かれたら、「カルナータカ州、アーンドラ・プラディーシュ州、ケララ州、タミル・ナードゥ州の4つの州のことだよ!」とすかさず答えよう。
有名な都市名を挙げるとインドのシリコンバレーと呼ばれるバンガロールや、南アジアのデトロイトという異名を持つチェンナイなどがある。
3.南インドカレーは「足し算」である
「カレーは引き算」という言葉を聞いたことがある方も多いだろうが、特に南インドカレーは「足し算」だと断言する。
南インドカレーの特徴は、いろいろなカレーをいろいろ米にぶっかけて混ぜながら手で食べること。単品でも十二分においしいけれど、混ぜ合わせることでさらにそのおいしさは増すのだ。
ちなみに、そんな南インドカレーを最も簡単に体感できるのが「ミールス」という料理。大きな皿にカトリという小さな器が幾つか載っており、中心にはライス。
カトリにはカレーが入っており、一度に数種類のカレーを味わえる。まずは「ミールス」から挑戦しよう。
4.スパイスを体で感じろ!
カレーにとって超重要な食材がスパイスだが、カレーを食べると体に良いような気がするのは、一部のスパイスに素晴らしい力が宿っているからである。
例えば、ターメリック(ウコン)は肝機能に効果があるといわれているほか、アンチエイジングにおいても重要な役割を果たすという。
このブログで他にさまざまなスパイスの効果を紹介しており、南インドカレーのすごさを感じることができますので是非遡ってチェックしてみてください。
吉祥寺ハバカ〜るでした!
NEW
-
query_builder 2020/12/14
-
吉祥寺ハバカ〜る。ココナッツミルク栄養効果|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。カレーを美味しくする魔法のの液体|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。幸せを感じるセロトニンをカレーで!|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||コ...
query_builder 2020/12/13 -
吉祥寺ハバカ〜る。面白いレトルトカレー|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー...
query_builder 2020/12/12