吉祥寺ハバカ〜る。|美味しい||おすすめ||カレー|裏技五分で出来る飴色玉ねぎ
こんにちは吉祥寺ハバカ〜る。ですスパイスから作る本格カレーを作ろうとすると、玉ねぎをアメ色になるまで炒めるのほんと大変ですよね。
真面目に作ろうとすると平気で30分くらいかかってしまい、火加減をミスするとアメ色を通り越して焦げ玉ねぎになってしまったりと、かなり面倒です。
玉ねぎを炒める時間も料理の楽しみだよ、と割り切れるような心の余裕が持てればいいんですが、そうもいかない人を救済してくれるのが…… 玉ねぎを炒める前に冷凍する、という方法です。
これだけで、劇的に炒め時間が短縮されます! 重い腰を上げて、まずは普通にアメ色玉ねぎ作りをしてみると。
大さじ1のキャノーラ油を入れて炒めます。
まずは強火で2分。 こんがりし始め、ツンとするにおいが甘い香りに変わってきます。
4分半で弱中火に落とし、さらに炒めます。
10分経つと、さらに甘い香りが。 後半はかなり焦げやすく、目が離せないので他の調理作業ができず、玉ねぎにかかりっきりになりますね。
やはりかなり面倒です。
火加減がうまくいかないと、外は焦げているのに中は玉ねぎ臭さが残ってしまったりすることも。
そこでこの裏技です。
冷凍玉ねぎです。
粗みじん切りをするところまでは、通常通りです。
そしてこれを、冷凍用のジッパー付き保存袋に入れます。
均等に凍るように、薄く広げるのがコツです。
通常の作業と同じように、大さじ1の油を入れて、玉ねぎを投入します。凍ったままでOK。
入れるとすぐに氷が溶け 水がジュワジュワと染み出て、玉ねぎのかさがどんどん減っていきますいきます! この、玉ねぎが溶けていく! みたいな感覚がヤミツキになるので、ぜひ実際に手応えを味わってみてください。 2分で 早くも玉ねぎがしんなり。
うっすらベージュ色になってきます。
ここまでは軽く上下を返す程度で、ほとんどいじらなくても全体にまんべんなく火が通ります。
大量に出る水分のおかげかもしれません。
2分半。水気が飛んだので、火を弱中火に落とします。
ねっとりした感触に変化し、全体が均一に色づいてきました。中心部にも均一に火が通って透明になっています。
3分目。全体が均一にキレイに火が通った状態をキープしつつ、色がどんどん濃くなっていきます。
所要時間は、4分半程です
これは、冷凍によって、玉ねぎの繊維が壊れるから。
野菜を冷凍すると、組織が壊れて食感が落ちてしまうというデメリットがありますが、冷凍した玉ねぎを炒めると、繊維が壊れているぶん、火の通りがよくなり、食感のロスというデメリットが、時短というメリットに変わるというわけです。
炒めることでに辛味が抜け、もともと玉ねぎが持っている糖分が加熱によりカラメル化することで、あのいい香りとこっくりした甘味が生まれるというからくりだそうです。
甘味と香ばしい香りがあって、そのままなにも加えずに食べてもおいしい。これを入れるんだから、そりゃカレーもおいしくなるよな、と納得できる味です。
冷凍するのにかかる手間は、袋に入れて冷凍庫にインする1分足らず。 これさえあれば、飴色玉ねぎづくりがグッとラクになります。
刻んだあとに袋に入れて冷凍庫に入れるだけという、実質1分足らずのひと手間を加えるだけであの作業から解放されますよ。
是非ともお試しくださいね。
吉祥寺ハバカ〜る。でした
NEW
-
query_builder 2020/12/14
-
吉祥寺ハバカ〜る。ココナッツミルク栄養効果|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。カレーを美味しくする魔法のの液体|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココ...
query_builder 2020/12/14 -
吉祥寺ハバカ〜る。幸せを感じるセロトニンをカレーで!|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||コ...
query_builder 2020/12/13 -
吉祥寺ハバカ〜る。面白いレトルトカレー|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー...
query_builder 2020/12/12