吉祥寺ハバカ〜る。|美味しい||スパイスカレー||ココナッツカレー||おすすめ||人気|人気焼きチーズキーマカレー

query_builder 2020/08/24
ブログ
カレー

吉祥寺ハバカ〜る。焼きチーズキーマカレー
チーズの栄養 「チーズはからだに良い」という言葉を耳にしたことが多いと思いますが、ただ漠然と「良い」と言われても、なにがどう良いのかわかりませんよね? 
そこで、ここではそんなチーズの栄養という部分に注目して、チーズに含まれる成分と特長についてお教えします!
チーズの成分 乳の栄養分を豊富に含むチーズには、どんな成分の特色があるのでしょうか? たんぱく質  チーズの22~28%を占める主成分で、「白い肉」と呼ばれます。
たんぱく質は筋肉や細胞、血液などをつくるとても重要な栄養素です。脂肪 <Fat> たんぱく質と並んだ主成分のひとつで、チーズの25~30%を占めています。
ミネラル <Mineral> カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウムなど、人が生きていく上で欠かせない成分をバランスよく含んでいます。
ビタミン <Vitaminn> ビタミンC以外のビタミンを含んでいます。
ビタミンは、体内で栄養・代謝などの生理機能をコントロールする重要な役割を持っていますが、体内で作ることができない貴重な成分です。チーズには、牛乳の栄養が凝縮されています。 チーズ20gを作るには、牛乳約200gが必要です。
チーズは、「人間の体に必要な栄養素の多くが、バランスよく含まれている食べ物」です。
栄養素で欠けているものは、ビタミンCと食物繊維。
野菜と果物と一緒にチーズを食べれば栄養バランスアップ!チーズがからだに良いポイント! 牛乳を飲むとお腹の具合が悪くなる方でも大丈夫! 「牛乳を飲むとおなかの具合が悪くなる」という方がいらっしゃいますが、それは牛乳に含まれている乳糖が原因です。
でも、チーズなら大丈夫!チーズの場合は、作られるときに乳糖が乳酸菌の栄養源になるため牛乳より少なくなります。
チーズは太りそうな気がするのですがチーズ1切れのカロリーはさほど高くありません。
カロリーを気にするよりたんぱく源、カルシウム源としてもっと摂りたい食品です。
チーズのコレステロールが気になるのですがコレステロールは生命維持に必要なもので、人間の体内で毎日600~650mgつくられていますが、それに対しカマンベール1切れ(約17g)のコレステロール量は14.5mgです。
チーズの塩分が気になるのですがチーズの食塩相当量は2%前後です。
このようにチーズも栄養価の高い食べ物です。
吉祥寺ハバカ〜る。のカレーはこのチーズとも相性バッチリです。
今週も吉祥寺中町通りアジアンカレーハバカ〜る。をよろしくお願いします。

NEW

  • 吉祥寺ハバカ〜る。インド面白あるある|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー|...

    query_builder 2020/12/14
  • 吉祥寺ハバカ〜る。ココナッツミルク栄養効果|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカ...

    query_builder 2020/12/14
  • 吉祥寺ハバカ〜る。カレーを美味しくする魔法のの液体|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココ...

    query_builder 2020/12/14
  • 吉祥寺ハバカ〜る。幸せを感じるセロトニンをカレーで!|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||コ...

    query_builder 2020/12/13
  • 吉祥寺ハバカ〜る。面白いレトルトカレー|美味しい||スパイスカレー||人気||おすすめ||ココナッツカレー...

    query_builder 2020/12/12

CATEGORY

ARCHIVE